アロマクラフトの種類は全部で30種類!!
1コース、5~7レッスンで構成されていますが、お好きなレッスンだけを単発で受けることもできます。
アドバイザー資格をお持ちの方は2日間で1つのコースを受講することができます。
(アドバイザー資格をお持ちの方はベイシック講座を受講した後、講師登録をすることでベイシック講座の講師として活躍することができます。)
アロマテラピーベイシック講座はこんな方におすすめです
☑アロマを生活に取り入れたい方
☑自分で使う生活必需品を安心して使える物にしたい方
☑アロマを学んだけど精油選びに自信がない方
☑アロマを学んだけど生活にうまく取り入れられない方
☑クラフト作りのコツを学びたい方
☑ワークショップなど講座を開いてみたい方
アロマテラピーベイシック講座を受けると…
☑アロマクラフト作りのコツが学べて幅が広がります。
☑アロマを使ってホームケアができるようになります。
☑身近な生活用品が安心して使える材料で自分で作れるようになります。
☑ワークショップを開催したりアロマ講師として活躍できます。
☑アロマ・アドバイザーコースの復習ができます。
ご希望やスキルに合わせて、ご希望の日程でご受講いただけます。
お一人様から開講できますのでお気軽にご相談ください。
【受講料】
1レッスン(60~90分)
4,000円(テキスト代、材料費込)
フェイシャルスキンケアコース

フェイシャルスキンケアコース
レッスン1: クレンジングクリームを作る
レッスン2: フェイシャルソープを作る
レッスン3: クレイパックを作る
レッスン4: ハーブウォーターローションを作る
レッスン5: アイジェルを作る
レッスン6: ビューティーオイルを作る
レッスン7: リップクリームを作る
ボディケアコース

ボディケアコース
レッスン1: 肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェルを作る
レッスン2: 冷え症緩和のためのトリートメントオイルを作る
レッスン3: リラックスのためのトリートメントクリームを作る
レッスン4: ダイエットのためのトリートメントクリームを作る
レッスン5: フットケアのためのトリートメントジェルを作る
レッスン6: スキンシップのためのトリートメントオイルを作る
ハウスケアコース

ハウスケアコース
レッスン1: お掃除パウダーを作る
レッスン2: クリーンスプレーを作る
レッスン3: ワックスを作る
レッスン4: 蚊よけキャンドルを作る
レッスン5: 園芸用アブラムシよけウォータースプレーを作る
バスリラックスコース

バスリラックスコース
レッスン1: バスフィズを作る
レッスン2: ヘアパックを作る
レッスン3: シャンプー&コンディショナーを作る
レッスン4: ボディソープ/スクラブソープを作る
レッスン5: ボディスクラブ(ゴマージュ)を作る
レッスン6: ボディパウダーを作る
ヘルスケアコース

ヘルスケアコース
レッスン1: 感染症予防ジェルを作る
レッスン2: 胃腸快調オイルを作る
レッスン3: 痒み緩和オイルを作る
レッスン4: 痛み緩和オイルを作る
レッスン5: ストレスケアのバスオイルを作る
レッスン6: ストレスケアのアロマボールを作る